上野歩の今日もホフク前進

上野歩の今日もホフク前進

新潟へ

上越新幹線の長い長いトンネルを抜けると、雪国。取材旅行のよいところは、日常から離れるところです。日常の延長線上なのですが、非日常です。ほかの土地に出掛け、人と出会い、人の話を聞き、人と一緒に食事をし、ビジネスホテルでひとりで眠る。翌日は別の...
上野歩の今日もホフク前進

保護中: テストYouTube

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。パスワード:
上野歩の今日もホフク前進

木下大サーカス

西武拝島線DORAEMON-GO!昨日は立川で公演している木下大サーカスを見に行ってきました。僕はよみうりカルチャー恵比寿教室で創作文章教室を開講しているのですが、その縁で招待券をいただいたのです。というのは、この公演の主催が読売新聞社だか...
上野歩の今日もホフク前進

新刊見本

見本が到着しました! 『お菓子の船』(講談社)は、2月22日--222(ニャンニャンニャン)の猫ピッチャーの背番号の日に刊行します!
上野歩の今日もホフク前進

春近し

近所のお寺の蠟梅(ろうばい)です。毎年、この花を見るのが楽しみです。春が近いのだなあ、と。そういえば、開講しているよみうりカルチャー恵比寿の「創作文章教室」で、蝋梅を小道具にした小説を書いている受講者さんがいるなあ。
上野歩の今日もホフク前進

立春

 今日は立春。昨夜、鬼やらいした福豆の残りとひな人形が並んでいます。 おひなさまは、今年の干支のうさぎ。
上野歩の今日もホフク前進

恵方巻き

エビフライとタルタルソース、グリーンリーフを具に。エビフライロールの出来上がり。添え物はカブの梅肉がけ。エビフライロールは尻尾もおいしい。今日は節分です。恵方巻きは大きいので、海苔巻きをこしらえてもらいました。エビフライロールとてっぽう巻き...
上野歩の今日もホフク前進

天ぷら蕎麦

 天ぷらがまだ残っていたので、お昼は天ぷらそばです。 天ぷらはトースターでかりっとさせて、お蕎麦にあと載せ。
上野歩の今日もホフク前進

朝から天丼

 朝から天丼です。 昨夜は、エビ、サツマイモ、ゴボウ、玉ネギの天ぷら、玉子焼き、お蕎麦でビールと焼酎を飲みました。 今朝は、天ぷらの残りを天つゆで煮て、天丼に仕立てたわけです。 紅ショウガを真ん中に載せちゃうのが、僕の流儀なんだな。
上野歩の今日もホフク前進

うま煮ラーメン

 今日のお昼はエビのうま煮とメンマをトッピング。 昨夜は、エビのうま煮を肴にビールを飲んでいる時から、明日はラーメンにしようとたくらんでいたのです。大皿のうま煮の残りを、ラーメンに載せるのだと。 塩ベースのラーメンスープは、妻のお手製。 生...