上野歩の今日もホフク前進

上野歩の今日もホフク前進

町蕎麦(その3)

お寺の門前にある好きなお蕎麦屋さんに、またまたお昼を食べに行きました。今日は、親子丼とせいろのセットです。もちろん、奥にはビールのラベルがちらりと写ってますよね。しかし、家でも外でもお蕎麦ばかり食べてるなあ。
上野歩の今日もホフク前進

遮熱カーテン

ほんとに暑い日が続いてますね。秋刊行する書き下ろし文庫の、ゲラの再校をしてます。校正は、北西にある仕事場ではなく、東向きのリビングでします。今年の夏はあまりにも暑いので、遮熱カーテンを取り入れました。普通のレースのカーテンのようですが、これ...
上野歩の今日もホフク前進

納豆おろしそば

夏のお昼はコレ――とはいえ、コレがたくさんあるのですが、今日はコレのひとつ、納豆おろしそばにしました。辛いのがいいので、大根はしっぽのところをおろしました。味変にキムチを用意してます。ちょこんと載ってる辛子は、納豆の付属品です。にゅるにゅる...
上野歩の今日もホフク前進

かき揚げ天ざる

待合所にはレトロなコリントゲームが 窓から見える坪庭 がっついて写真を撮る前に箸をつけてしまいました 茅ケ崎に好きなお蕎麦屋さんがあります。紅がらというお店です。あまり大きなお店ではなくて、いつも混んでいます。名店にありがちな、盛りが少なく...
上野歩の今日もホフク前進

インディ・ジョーンズ

『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』を観てきました。年老いたインディの姿に、きわどく渡世してきた自分の歳月が重なって、胸を打たれました。そういえばデビュー作に「『魔宮の伝説』と『最後の聖戦』のあいだに――彼女は大学を卒業して僕の方は相変...
上野歩の今日もホフク前進

いまだに使ってます

お風呂の脱衣所に鎮座するこれ。すでにクリーニング屋さんから消えて久しい針金ハンガーのことじゃありませんぜ。ハンガーを入れてる年代物の箱のほうです。これ、お中元かなにかでいただいたサラダ油セットが入っていた箱です。そいつを、妻がガムテで加工し...
上野歩の今日もホフク前進

町蕎麦(その2)

雨が降ると、昼下がりにふらりと訪れたくなるのがお寺近くの蕎麦屋さんです。今日は、鴨せいろで冷や酒を1本。窓の外を眺めつつ、のんびり飲(や)ります。
上野歩の今日もホフク前進

芝刈り

倉庫でサンダーバード2号のように出番を待つ芝刈り機 今シーズンもあと2回は芝を刈るんだろうな 棟梁からいただいた夏ミカンです 今年も芝刈りのシーズンがやってきました。作業を終えたところで、いつも家の補修などをお願いしている大工の棟梁がやって...
上野歩の今日もホフク前進

講座の日のお昼

毎月第2・第4火曜日は、よみうりカルチャー恵比寿で『上野歩の書き方のツボ 創作文章教室』を開講しています。 お昼は、たいてい妻がつくってくれたおむすびを持参し、講師控室で食べます。この日は、焼き鮭のおむすびでした。
上野歩の今日もホフク前進

GW

机の上に思いつきメモが散乱してます 今年のゴールデンウイークは、家で仕事です。徹頭徹尾、仕事でございます。