上野歩の今日もホフク前進

上野歩の今日もホフク前進

町蕎麦(その2)

雨が降ると、昼下がりにふらりと訪れたくなるのがお寺近くの蕎麦屋さんです。今日は、鴨せいろで冷や酒を1本。窓の外を眺めつつ、のんびり飲(や)ります。
上野歩の今日もホフク前進

芝刈り

倉庫でサンダーバード2号のように出番を待つ芝刈り機今シーズンもあと2回は芝を刈るんだろうな棟梁からいただいた夏ミカンです今年も芝刈りのシーズンがやってきました。作業を終えたところで、いつも家の補修などをお願いしている大工の棟梁がやってきて、...
上野歩の今日もホフク前進

講座の日のお昼

毎月第2・第4火曜日は、よみうりカルチャー恵比寿で『上野歩の書き方のツボ 創作文章教室』を開講しています。お昼は、たいてい妻がつくってくれたおむすびを持参し、講師控室で食べます。この日は、焼き鮭のおむすびでした。
上野歩の今日もホフク前進

GW

机の上に思いつきメモが散乱してます今年のゴールデンウイークは、家で仕事です。徹頭徹尾、仕事でございます。
上野歩の今日もホフク前進

町蕎麦

そぼ降る雨の中、お寺の門前にあるお蕎麦屋さんに出掛けました。11時と、昼の開店時間が早いのが、町の蕎麦屋さんです。暖簾をくぐってすぐ左手にあるのが、僕のお気に入りの席です。横に窓があって、お店の前の通りを眺められるのです。そこでは、もちろん...
上野歩の今日もホフク前進

ふじた画伯とモルツスタジャン

上野亭板長のふじた画伯とは、毎日のようにSkypeで話してます。アナログ人間の僕がPCに関するとんでもない質問をしても、彼は辛抱強く相談に乗ってくれます。また、いろんな愚痴も聞いてくれます。画伯とは、リアルで会うことは滅多にありません。それ...
上野歩の今日もホフク前進

ビールもう1本

ビールを飲みつつ待っているところに、注文した広島お好み焼きが来ました。運んでくれたお姉さんに、「ビールもう1本」と頼みます。自分ながら絶妙のタイミングで、またいい感じで言えたなあと満足してしまいました。卒業式のシーズンです。中学時代から、こ...
上野歩の今日もホフク前進

江の島に泊まる

部屋は相模湾に面しています。初夏を思わせる陽気の日、執筆中の小説の取材もかねて江の島に宿泊しました。宿は、江島神社(えのしまじんじゃ)の参道に建つ岩本楼です。こちらのステンドグラスのドームが見事なローマ風呂に、いちど浸かってみたかったのです...
上野歩の今日もホフク前進

映画でラーメン

映画を観て、シネコンの隣にあるラーメン屋さんに入りました。味噌ラーメンが売りのお店なのですが、今日は塩ネギにしました。映画の半券を提示すると、味玉をサービスしてくれます。ニラ、にんにく、豆板醤を合わせた薬味が小さなつぼに入っていて、好みで載...
上野歩の今日もホフク前進

新潟へ

上越新幹線の長い長いトンネルを抜けると、雪国。取材旅行のよいところは、日常から離れるところです。日常の延長線上なのですが、非日常です。ほかの土地に出掛け、人と出会い、人の話を聞き、人と一緒に食事をし、ビジネスホテルでひとりで眠る。翌日は別の...