映画

上野歩の今日もホフク前進

映画とラーメンーー『グランメゾン・パリ』

映画『グランメゾン・パリ』を観て、昨年89歳で永眠した妻の母のことを思い出しました。妻の母は、キムタクのファンでした。妻と妻の母と3人でキムタク主演の『レジェンド&バタフライ』を観に行った時、ロビーにある『バビロン』のポスターを妻の母が指して、「これ、誰?」と訊きます。ブラッド・ピットでした。ほんと、イケメン好きだったんですね。映画の後はお馴染みのシネコンの隣のラーメン屋さんへ。味噌ラーメンに映画...
上野歩の今日もホフク前進

押し迫ってきました

暮れにはお鍋が似合います。で、この冬何度目かのおでんです。映画『駅 STATION』の中で、高倉健さん演じる刑事・三上と倍賞千恵子さん演じる居酒屋の女将・桐子は、年の瀬のカウンター越しに熱燗を酌み交わします。この時もおでん……いや、違いました。「イモの煮っころがし、サービスしちゃう」という台詞を思い出したので。今夜、うちはおでんを肴に焼酎のソーダ割です。スダチの果汁をたっぷり絞ってね。
上野歩の今日もホフク前進

映画とラーメンーー『劇場版Doctor-X FINAL』

『劇場版Doctor-X FINAL』を観ました。僕は劇場版の宣伝で毎日のようにテレビ放送している『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』三昧です。いつか、この祭りが終わるかと思うと寂しいような……。『ドクターX』は、この劇場版で最後をうたっていますが、どうでしょう? だって『劇場版Doctor-X 』の『FINAL』なわけでしょ。だから、テレビ版は、今後も続くと見ましたが、いかが?それにしても、この...
上野歩の今日もホフク前進

映画とラーメンーー『八犬伝』

『八犬伝』を観ました。映画の中で、曲亭馬琴は3度引越しします。だんだん郊外のほうに居を移すのですが、最初の住まい、元は奥さんの実家が営んでた履物屋さんだった2階にある仕事場がよかった。江戸の町の息吹が座敷に入り込んでくるのが感じられて。そういえば、画家の若冲も、青物問屋の跡継ぎを放り出すと、京都の町の真ん真ん中で絵を描いていたそう。映画のあとは、シネコンのお隣のいつものラーメン屋さんへ。今日は味噌...
上野歩の今日もホフク前進

映画とラーメンーー『九十歳。何がめでたい』

映画『九十歳。何がめでたい』を観てきました。僕がいちばん映画を観ていた高校生時代には、まずチョイスしなかった作品ですよね。こうした映画を観にシネコンに足を運ぶことに、自らの年齢を感じます。面白かったです。俳優さんは、すべて好演。主演の草笛光子さんの90歳記念映画ということで、ご祝儀なのかゲストが豪華。ゲストの皆さんは、ノーギャラか、草笛さんがお小遣いを渡したのかも。だからあの場面で、オダギリジョー...
上野歩の今日もホフク前進

映画とラーメンーー『オッペンハイマー』

『オッペンハイマー』を観ました。マンハッタン計画、ロスアラモス、トリニティ実験……耳の底にあった単語をつないでいくと、常におびえた表情を浮かべ、ハイウエストのズボンを穿いたキリアン・マーフィーの姿になりました。アインシュタインを演じてるトム・コンティ(『戦場のメリークリスマス』!)が懐かしい。映画が終わると、いつものようにシネコンの隣のラーメン屋さんに。味噌ラーメンに味玉とコーンをトッピングしまし...
上野歩の今日もホフク前進

映画と餃子ーー『ゴールデンカムイ』

『ゴールデンカムイ』を観てきました。北海道が舞台なので、映画のあとは北海道ラーメンのお店に。みそラーメンと、今日は餃子も付けました。映画を観た帰りって、いつもなんか寂しい気持ちがします。スクリーンの向こうの世界から日常に戻る寂しさなのか、それとも、高校時代に学校をサボって映画ばかり観ていた頃の後ろめたさが沁みついちゃってるのか……。
上野歩の今日もホフク前進

映画とラーメンーー『PERFECT DAYS』

『PERFECT DAYS』を観ました。ヴェンダース監督の目を通すと、僕が生まれ育った墨田区の町がこんなふうに映るのかと、嬉しくなりました。平山さんは、間違いなく今日もあの町で暮らしています。今後も繰り返し観直すことになる映画に出会えた幸せを感じています。映画のあとは、いつものように隣のラーメン屋さんへ。注文したのは、味噌ラーメンです。映画の半券で煮玉子をサービスしてもらいました。さらに、お店のカ...
上野歩の今日もホフク前進

インディ・ジョーンズ

『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』を観てきました。年老いたインディの姿に、きわどく渡世してきた自分の歳月が重なって、胸を打たれました。そういえばデビュー作に「『魔宮の伝説』と『最後の聖戦』のあいだに――彼女は大学を卒業して僕の方は相変わらず週にいちど近代文学のゼミに出席し」という文章があります。