仕事

上野歩の今日もホフク前進

パーティー

昨日は、新しい担当編集者さんとの顔合わせを兼ねて、出版社のパーティーに出席しました。久しぶりにネクタイを結んでます。
上野歩の今日もホフク前進

講座の後で昼飲み

毎月第2・第3火曜日によみうりカルチャー恵比寿センターで開講している『上野歩の書き方のツボ創作文章教室』。講座の案内はコチラ↓講座の後のお昼は、たいてい講師控室で妻がこしらえたおむすびをぱくついてます。この日は、お好み焼き屋に入ってひとり昼飲みです。たまにはいいですよね。
上野歩の今日もホフク前進

忘年会

昨日はよみうりカルチャー恵比寿センターで開講している『上野歩の書き方のツボ 創作文章教室』の忘年会でした。教室のあるアトレ恵比寿の中華屋さんで、まずはスパークリングワインで乾杯!皆さんと今年1年を振り返り、わちゃわちゃ盛り上がりました。講座の案内はコチラ ⇒
上野歩の今日もホフク前進

梅雨明けの不忍池

関東甲信越が梅雨明けした日、取材で上野にいました。上野を歩く上野歩。不忍池は、ひたすらどこまでも蓮、はす、ハス。見渡す限り蓮でした。取材後は、アメ横の屋台で生ビールをぐびり。喉にしみた~。
上野歩の今日もホフク前進

取材中です

公開可能な車両をを背景にしております群馬県伊勢崎市の株式会社浅野さんに取材に来ました。背後にあるのは、ヨーロッパ製の測定システムです。1万坪の工場内は、『マイ・インターン』でアン・ハサウェイがしてたみたいに自転車で移動したいくらい。いろいろ興味深いお話を伺えました。
上野歩の今日もホフク前進

高崎へ

工場経営者さんのインタビュー記事を書く仕事で、群馬県の高崎市に出張してきました。まずは新幹線車内にてお昼ご飯の駅弁をいただきます。これから向かう高崎の名物駅弁は鶏めし弁当で、僕もこれまで何度も味わってきました。今日の駅弁は、高崎の鶏めしへのオマージュから、大宮駅で買い求めた日本ばし大増の駅弁・とりめし(980エン税込)です。到着した高崎市は、よく晴れていましたが、強い風が吹き渡っていました。上州の...
上野歩の今日もホフク前進

名古屋出張

取材で名古屋に行ってきました。東海道新幹線に乗るのはコロナ禍以前だったかな……と思ったら、ちょうど1年前の11月に四日市に出張してました。出掛けた日は、朝、荒れ模様だったので、カバンに折り畳み傘が突っ込まれています。
上野歩の今日もホフク前進

小諸

しなの鉄道線の115系(手前)と、静態保存されているEF632が並ぶ小諸の町をそぞろ歩き味噌屋さんには大きなタンクがある工場の取材記事を書く仕事で、長野県の小諸に出張しました。軽井沢で新幹線を下車し、しなの鉄道線に乗り換えます。しなの鉄道線の軽井沢駅で、始発の115系と、旧軽井沢駅舎記念館の保存車EF632が並列していました。しなの鉄道線は、趣のある車窓風景が広がっています。信濃追分駅のホーム上に...
上野歩の今日もホフク前進

講座の日のお昼

毎月第2・第4火曜日は、よみうりカルチャー恵比寿で『上野歩の書き方のツボ 創作文章教室』を開講しています。お昼は、たいてい妻がつくってくれたおむすびを持参し、講師控室で食べます。この日は、焼き鮭のおむすびでした。
上野歩の今日もホフク前進

GW

机の上に思いつきメモが散乱してます今年のゴールデンウイークは、家で仕事です。徹頭徹尾、仕事でございます。