上野歩の今日もホフク前進 ベルナールハラ よく行く長命寺蕎麦豊島さんのはす向かいにあるのがパン屋のベルナールハラさん。今日は食パンを買いました。端っこを薄く切り落としたところが帽子のように載っています。小さく四角に切り、かりっとトーストして赤ワインのあてにします。ペーストを塗ったり、ポトフに浸したり、グラタンを載せたりしてね。 2025.05.11 上野歩の今日もホフク前進
上野歩の今日もホフク前進 玄関脇 涼しい玄関は、春先まで赤ワインのボトルを置いていたのですが、この季節はミカン置き場です。愛媛県は日土の農家さんから送ってもらった清美タンゴール。 2025.05.10 上野歩の今日もホフク前進
上野歩の今日もホフク前進 マグロ刺身とゲソ焼き 連休が明けたので、近所の市場にある魚屋さんに行って、マグロの刺身とゲソを仕入れてきました。マグロは、中トロですね。つまはミョウガとシソ。ゲソは焼いたところに、たっぷりと一味を振ってます。マヨネーズで味変したりね。ニラのおひたしには、卵の黄身を落として。お酒は、もちろん酔鯨。冷やで飲(や)ります。お酒の締めくくりに、ゲソの焼き汁にご飯を入れて搔っ込みます。 2025.05.08 上野歩の今日もホフク前進
板長ふじたの烹炊所 君たちはどう生きるか ファンタスティック・プラネット的なテレビ放送を録画して観ました。ちょっと現代的なリアリティ表現を感じる瞬間もありました。もしかしてジブリとて新陳代謝で作風が変わってきているのかな。個人的には、ずっとかわいい系であってほしいかな。なにしろ宮崎駿さん関連作品ではパンダコパンダが一番好きな作品という人なので。好みはさておき、映像はジブリで過去イチ緻密で美麗と感じました。その意味で、観たほうがいい作品だと... 2025.05.07 板長ふじたの烹炊所
上野歩の今日もホフク前進 酔鯨(すいげい) 午前中はMLBの中継を観て、午後は仕事というGWも変わらず地味な日々を送っています。楽しみは晩酌となるわけですが、愛飲しているお酒のお話をしたいと思います。こちら、酔鯨であります。現在放送中の朝ドラ『あんぱん』の舞台でもある高知のお酒です。辛口ですが、料理を支える飲みやすいお酒。まさに「たまるかー!」ですね。僕がこのお酒を好きなのは、ラベルのデザインにもあります。クジラーーこれはザトウクジラですね... 2025.05.04 上野歩の今日もホフク前進
板長ふじたの烹炊所 モビルスーツ 前回Gundam GQuuuuuuXの青春感についていけん、という更新をしました。ついでに私の好きなモビルスーツベスト3を発表しましょう。なんの需要も興味もないでしょうけども。 2025.05.01 板長ふじたの烹炊所