
毎月第2・第4火曜日はよみうりカルチャー恵比寿センターにて、上野歩の書き方のツボ
創作文章教室を開講してます。https://uenotei.com/2022/12/31/creative_tsubo/
講座のあとは、講師控室にて持参したおむすびをぱくつのがほとんどであります。
たまに、ほんとたまにですが、1人でどこかお店に入ってランチを取ることも。そうなると、やっぱり昼飲みになるわけです。
今日は、地元の石神井公園まで戻ってきて、よさそうなハンバーガー屋さんを見つけて入りました。ブッチャーズテーブル石神井公園店さんです。
まずは、キリンラガーの小瓶を1本。キンキンに冷えたグラスが嬉しい。

ハンバーガーです。
左にあるペーパーに入れて、ぐっと手で上下からバンズを押さえつけるようにして大口で頬張る。これが、ほんとはうまいんですよ。
だけど僕は、バーガーを食べるのが上手じゃない。パティをぽろぽろこぼしちゃうんです。
それで今日は―ー

ナイフとフォークでいただきました。
いや、もちろんフライドチキンは手づかみで食べましたよ。
こうしてナイフとフォークを使っていると、ご恩のある方に旧キャピトル東急のレストランORIGAMIでチーズバーガーとワインをご馳走になったのを思い出します。なんでも、ジャイアント馬場さんが愛したバーガーなのだとか。あの時もナイフとフォークを使って味わったっけ。
ジャイアント馬場さんなら、大きなバーガーもなんなく口に入れてしまうのだろうけれど。

フライドポテトは、お店自家製のケチャップも付けて味わったけど、うん、このケチャップは好みだな。トマト感がある。
それはそうと、今度きたら、ぜひバーガーは手づかみで行こう、と。ジャイアント馬場さんのように豪快に。
またご機嫌な店を地元で見つけちまったぜ。