上野亭店主口上 店主口上 2023年12月 去年買った分厚い羊毛のハンティングコートの出番はあるのか? と思っていたら、やはりこの季節、きっちり寒くなるものなんですね。 2023.11.30 上野亭店主口上
上野歩の今日もホフク前進 親子丼 昨夜は鶏すきやきでした。で、鍋の残りを、親子丼に仕立ててもらいお昼ご飯にしました。紅ショウガを真ん中に配置するのは、いつものごとし。 2023.11.27 上野歩の今日もホフク前進
上野歩の今日もホフク前進 鶏塩うどんと炊き込みご飯 カボチャのひき肉みそがけをタッパーに移したので、いつもの丼が戻ってきました。で、お昼は鶏肉入りのうどんと炊き込みご飯です。炊き込みご飯の真ん中に紅ショウガを載せるのはいつものごとし。 2023.11.25 上野歩の今日もホフク前進
上野歩の今日もホフク前進 サッポロ一番塩らーめん お昼はインスタントラーメンです。キャベツと一緒に煮込んだサッポロ一番塩らーめんにしました。メンマと自家製の味付け玉子をトッピング。いつもの丼はカボチャのひき肉みそがけに使っているので、大ぶりの丼です。「里芋の煮っころがしを入れるのによさそうだな」と、亡くなった妻の父が言っていたのを思い出します。 2023.11.24 上野歩の今日もホフク前進
上野歩の今日もホフク前進 炊飯器 新しい炊飯器を購入しました。向かって左側の黒いのがそうで、高価なのを奮発しました。右側の白いほうは、もうかれこれ30年近く働いてくれたんですよ。両方ともZOJIRUSHIなんですけど、白いほうには象の印がないんですね。黒いほうは、マークが復活してます。また長く愛用したいです。 2023.11.23 上野歩の今日もホフク前進
上野歩の今日もホフク前進 サンドイッチ お昼は、サニーレタスとトマト、サラダチキンのサンドイッチです。パンは、近所にある無人の冷凍ピザ屋さんで買ったものです。ピザの生地もおいしいのですが、パンもカリサクの香ばしさで絶品! 冷凍庫に常備してます。デザートは、プリン。こちらも常に冷蔵庫で冷えています。ひと口スプーンですくって、そこにカラメルを流し込むのがウエノ流なのです。 2023.11.19 上野歩の今日もホフク前進
上野歩の今日もホフク前進 いまだに使ってますーーその後 ご記憶でしょうか? 以前「いまだに使ってます」 と、針金ハンガー入れの箱をご紹介しました。ついにその代用となるモノを発見いたしました。コレ、無印良品で購入したバッグでございます。ちょうどいいんですよ。 2023.11.18 上野歩の今日もホフク前進
上野歩の今日もホフク前進 ツイードジャケット ようやく衣替えをしました。この2着は、着道楽だった父から引き継いだものです。似たようなグレーのジャケットに見えますが、向かって左側は糸の粒があるドニゴールツイードーー昭和の頃はホームスパンと呼ばれ親しまれていました。右側は、ハリー・キャラハン刑事愛用のヘリンボーン(魚のニシンの骨の意)柄のハリスツイード。ハリスツイードのジャケットは革のくるみボタンで、糸を通す脚の部分が劣化してしまい付け替えながら... 2023.11.17 上野歩の今日もホフク前進
上野歩の今日もホフク前進 竹輪のせお蕎麦と炊き込みご飯 お昼は竹輪1本をまるごとのせたお蕎麦と、炊き込みご飯です。竹輪をストローにして、お蕎麦のおつゆをちゅーちゅーします。嘘です。薬味のネギは多めに用意してあって、炊き込みご飯の上にも散らします。 2023.11.16 上野歩の今日もホフク前進